日本語教育における漢字学習または漢字指導(教育)について、実践方法や理論の情報交換をする研究会です。
JSL漢字学習研究会は,日本語教育における漢字学習または漢字指導(教育)に関して,多角的かつ総合的に研究・議論する場として,2004年に発足しました。年に約4回研究会を行い,会員で意見や情報の交換をしています。
☞研究会誌14号が発行されました(→研究会誌へ) ☞研究会誌1号~9号までを、J-STAGEで公開中