会誌12号 タイトル一覧

12号(第79回~第83回)2020年3月発行

1. イベント (JSL漢字学習研究会 in Toronto)

イベント報告 振り返ろう漢字教育!
-教室でこそできる漢字学習に向けて-
Reflecting on Kanji Instruction:
How kanji can be learned particular to a classroom environment
濱川祐紀代(早稲田大学)
講演1 漢字指導・漢字学習の方法と意識
-カナダでの調査結果概要-
濱川祐紀代(早稲田大学)
講演2 学習方法に焦点をあてた漢字科目の提案 濱川祐紀代(早稲田大学)
ワークショップ1 漢字教材を分析する 濱川祐紀代(早稲田大学)
ワークショップ2 教室活動を考える 濱川祐紀代(早稲田大学)
講演3 文字の指導から語彙の指導へ
-数より質の学習に向けて-
小室リー郁子(トロント大学)
ワークショップ3
言語使用の実態を教育現場に活かす指導へ
小室リー郁子(トロント大学)

2. 研究発表 論文

日中同形類義語の語義分布調査 劉楚心(東北大学大学院国際文化研究科博士後期課程)
ベトナム人日本語学習者の漢字学習に関する意識と方法
-都内日本語学校に通う留学生への質問紙調査より-
石田ゆり子(獨協大学)
初級日本語学習者が街で捉えた漢字
-Find-One-Kanji-Practiceの実践-
池田菜採子(名古屋大学)
非漢字圏漢字クラスにおける漢字授業の試み
-『ストーリーで覚える漢字300』『ストーリーで覚える漢字Ⅱ301~500』をテキストとして-
加藤薫・紅林吉雄・髙田恭子(渋谷ラル日本語学院)
中国語の後鼻音の韻尾と日本語漢字訓読の関係 成玉峰・黄勇(南京林業大学・大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程)
課題遂行型漢字オンラインコース開発の試み 魏娜(国際交流基金関西国際センター)
非漢字系日本語学習者のための字形学習法
-漢字導入に焦点を当てた視覚形態的分析と組み合わせコード化-
SINOUSY EMAN TAHA(拓殖大学大学院言語教育研究科博士後期課程)
『 Essential Kanji for Science and Engineering Students-Vocabulary and Example Sentences-
理工系留学生のための重要漢字-単語と例文-』の作成
徳弘康代・西山聖久・レレイト エマニュエル・服部淳・鷲見幸美(名古屋大学)

3. 研究発表 要旨

留学生と日本人学生の協働による漢字学習動画の作成 徳弘康代・西山聖久・レレイト エマニュエル・服部淳・鷲見幸美(名古屋大学)
漢字教材の比較調査(4) 池田幸弘(法政大学)

4. ワークショップ 要旨

共有の場ワークショップ第1弾
「あるフィリピン人日本語教師の漢字指導に関する葛藤を聴いて」
濱川祐紀代(早稲田大学)
金沢の生活に必要な漢字って? 濱川祐紀代(早稲田大学)

情報更新日:2020年04月20日