非漢字系学習者の文字認知特性に適合した漢字教材の開発 |
Vorobeva Galina(元キルギス国立総合大学上級講師・国際日本文化研究センター外来研究員) |
日本語非母語話者教師を対象にした漢字科目の実践報告-漢字学習ストラテジーに焦点を当てて- |
濱川祐紀代(国際交流基金日本語国際センター) |
語彙マップを掲載した漢字教材を使用しての漢字授業-語彙習得から作文へ- |
飯嶋美知子(北海道情報大学情報メディア学部) |
中国人日本語学習者に対する効果的な漢字読みの呈示方法の検証-文字入力と音声入力の観点から- |
山田祐也(立命館大学大学院 言語教育情報研究科 日本語教育学プログラム 大学院生) |
漢字系統樹表2800 |
善如寺俊幸(東京外国語大学留学生日本語教育センター) |
インドネシア国内の大学の日本語学習者を対象にした漢字字形認識の仕方に関する調査報告-漢字の連想パターンを中心に- |
Sagung Diah Nagisa Utari(筑波大学人文社会科学研究科博士後期課程) |
AV型の日本語サ変動詞とそれに対応する中国語動詞の自他性 |
藤原優美(神戸大学大学院国際文化学研究科メディア文化研究センター協力研究員) |
漢文訓読の多面的意義 |
小助川貞次(富山大学人文学部) |
古代歌謡と和歌に見える漢文の影響 |
Aldo Tollini(“Ca’ Foscari” University of Venice, Italy) |
漢字語彙の聴解テストによる調査及びその分析-中国語系学習者の聴解における漢字語彙処理の研究- |
魏娜(筑波大学人文社会科学研究科博士後期課程) |
能力記述文による漢字力の自己評価の可能性 |
加納千恵子(筑波大学人文社会系) |