第54回〜第58回 / 2016年3月発行

研究発表 論文

漢字リテラシー育成のための実践研究を通して-教師の変容と内省-
楊敏(早稲田大学日本語教育研究科博士課程修了生)
音声教育と連動させた漢字教育実践-漢字の読み方指導を中心に-
大久保雅子(青山学院大学)
語彙マップを用いた初級漢字語彙教材の開発
徳弘康代(名古屋大学)
中上級学習者に対する漢字学習ストラテジー-セルフ・フィードバックの活用に向けて-
秋山麻衣耶・林亜友美(早稲田大学日本語教育センター)
「公」を含む中日同形語の比較研究
何宝年(南京林業大学)
日中同形同義語の学習における母語の影響-中国人の日本語学習者の新漢語の学習について-
何龍(愛知淑徳大学大学院グローバルカルチャー・コミュニケーション研究科博士後期課程)
漢字の学習方法を学ぶ教材の試作
関麻由美(津田塾大学非常勤講師)
中級・非漢字圏学習者のための漢字教材の作成および実践報告
佐藤瑞恵(横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程)
漢字教材の語彙-語彙数と品詞構成率を中心に-
池田幸弘(東京福祉大学留学生日本語別科)
多言語背景の年少者用漢字テストの作成
酒井たか子(筑波大学)・清水秀子(嘉悦大学)

ワークショップの記録

わたしたちの思う「語彙の難しさ」-難しさ軽減に向けて-
濱川祐紀代(国際交流基金日本語国際センター)
漢字指導のための教室活動を考える-楽しさ追求の復習の活動-
濱川祐紀代(国際交流基金日本語国際センター)

要旨(研究発表)

漢字の書き取りの正誤判断について-「公正」な評価のために-
池田幸弘(慶應義塾大学日本語・日本文化教育センター専任講師(有期))

要旨(教材紹介)

「漢字系統樹表2800」試行版(JSL漢字学習研究会誌第7号付録)改訂録
善如寺俊幸(元東京外国語大学)

« 研究会誌一覧へ